ホームページ作成のすべて

ホームページを作る事は簡単です。ホームページ作成に必要な事だけを厳選して書いていきたいと思います。

私がお勧めする3冊の本を読めば、かなりのホームページが出来る様になります。

ホームページを作成するために専門学校に通う人がいる程、ホームページ作成は厄介な物に見られがちです。

実際、学校通っている知り合いもいます。

 

しかし、3冊の本選びが神掛かっていたおかげか、余裕でホームページは作れます。

こう言ったホームページが作りたいと思ったら、それを表現出来るぐらいは。

現に、「ホームページを作れる様になりたい」と友人に言われたので教えた事があるのですが、その友人に3冊の本をやって貰った所、

ホームページが作れる様に、

HTMLCSSの言語が分かる様になりました。

「誰でもこの3冊をすれば、出来る様になるんだなー」とこの時改めて思いました。

 

さて、3冊の本の内、1冊目の本がこれです。

 

できるホームページ HTML&CSS入門 Windows 7/Vista/XP対応

できるホームページ HTML&CSS入門 Windows 7/Vista/XP対応

 

なぜ、最初にこの本をすべきかと言うと、

猿でも分かると言った具合に、そこまでかと言うぐらい解説が丁寧ですし、かなり初心者レベルだからです。

 

最初から難しい本をするのは得策では有りません。

まずは、かなり優しいレベルの物をやって感覚を掴む事が大切です。

人間、最初に触れる事に拒否反応を起こします。

なので、最初は拒否反応を無くす事に重点を置きます。

まさに、感覚を掴むと言う表現がピッタリの本です。

 

とは言っても、この1冊だけで、ある程度のホームページは作れる様になります。

この本で、どうしても分からない事があれば、このブログで質問して貰えば、答えるので頑張ってください。

 

ちなみに3冊のプランを簡単に言うと、

1冊目で感覚を掴む。

2冊目で網羅性を意識して、必要知識を習得する。

3冊目で具体的に作れる様にする。

と言った具合です。

我ながら、この3冊の選び方はドンピシャでした()

2冊目、3冊目の説明は次回します。

CSSとは

CSSCascading Style Sheetsの略です。

これはHTML

スタイル、レイアウトする

スタイルシートと呼ばれている物です。

HTMLをデザインするスタイルシート1つでは無いですが、

HTMLをデザインするならCSSと一般的になっています。

 

このCSSを使う事によって、

どこにどのコンテンツを持ってくるのか。

どこを何色にするのか。

行間、文字の大きさ。

などなどを指定出来ます。

 

確かに、HTMLだけでもホームページが書けます。

しかし、CSSを記述しないと、ただの文字列状態になるので、

使用していない人はあまりいません。

HTMLだけでは無く、

CSSHTMLセットで習得しなければいけません。

 

 

CSS

CSS2.1CSS3

と移り変わって来ています。

 

しかし、CSS3 に関しては(20121025日現在)W3Cからの正式勧告はされていません。

以前の記事でも書きましたが、

特に、対応していないブラウザが多く有る事が痛い。

これがあるので、現在の標準と言われている、CSS2.1を習得すべきです。

CSS3を習得するのも早いですからね。

 

 

結論を言いますと、

現在はHTML4.01CSS2.1のセットを習得すれば良い。

と言う事になります。

HTMLのバージョンに関して

HTMLのバージョンは、

HTML4.01HTML5

と移り変わりつつあります。

 

HTML4.0119991224日に正式勧告されました。

しかし、HTML5は今現在(20121020日)に正式勧告されていません。

ここで勧告と言っているのは、どう言う事かと言うと、

HTMLW3Cと言う非営利団体が仕様の協議決定を行っており勧告しています。

 

以上の事からHTML5はまだ策定段階にあると言え、

完全に世間に浸透するのか?

ころころと内容が変わるのでは無いか?

数あるブラウザがどこまで対応するのか?

などが懸念されており、まだ使用していない人が多いです。

 

確かに、最新だけあって、新機能があるので使いたい気持ちは分かるのですが、

正直使いたい機能ありますか?

と言う事が言えます。

使いもしないのに、対応していないブラウザが結構あるHTML5を使用する意味が無いです。

 

 

結論を言うと、HTML5 はまだ様子見で良いとなります。

ですので、今はHTML4.01を習得する事にしましょう。

どちらにせよ、HTML4.01を習得していれば、

もし、HTML5が必要と感じた時に追加事項を覚えるだけなので、早いです。

 

HTML5 に関して詳しく知りたい方は

http://www.htmq.com/html5/002.shtml

http://ja.wikipedia.org/wiki/HTML5

このサイトに詳しく載っていました。

 

ちなみに、XHTMLに関しては、

記述の仕方も微妙に違っており、元となっている言語も違います。

詳しくは

http://thinkit.co.jp/article/738/1

こちらに載っています。

HTMLとは?

HTMLHyperText Markup Languageの略です。

HyperTextとは、

情報同士を結び付けるハイパーリンク機能を持ったテキスト文書の事を言います。

Markupとは、

しるしを付けると言う意味です。ページの中のどの部分をどの様に表示させるのか。どの様な意味や役割を持っているのかを、しるすと言う事になります。

 

つまり、HTMLとは、

ハイパーテキスト文書がどのような構造になっているかを記し付ける言語」

と言う事になります。

 

HTMLで内容を(どう言った役割を持たせながら)書いたら、

次はCSSでそれをスタイリング化する事になります。

デザインするんです。

この文字をどこに持ってきて、どの色にするのか、などを指定します。

これをしないと、かなり素っ気ないページになります。

ホームページ作成ブログについて

ホームページを作成するためには

HTMLCSSの言語を使う必要があります。

 

ホームページビルダーの様なホームページ作成ソフトを使っても、作る事は出来ます。

しかし、そう言ったソフトはテンプレートと呼ばれる枠組みが予め用意されており、それに沿ってホームページを作成していくのです。

ですので、自分が思い描いたページを作る事は難しいですし、何よりソフトに頼っていると、修正したい時に訳が分からず、勝手が効かない場合があります。

 

別にソフトを批判している訳ではないですが、

HTMLCSSを習得してホームページを作る事は簡単で、すぐ出来ます。

期間で言うと、1日数時間勉強して1ヶ月あれば、自分の思い描くサイトを作れる様になるでしょう。

 

サイト作成会社に依頼すると数十万しますし、自分で管理出来ないので大変です。

少しの労力で出来る様になるのですから、是非習得すべきでしょう。

 

このブログでは0から始めて、ホームページが作れる様になるまで。

どうやって学んでいけば良いのか。

また、実際学ぶ内容を紹介していきます。